ボランティア。

無償です。



ゴミ拾ったり、来場者を案内したり。。。



でも、良いことあるかな。って、続けてます。




それに、自分がもらったボランティア№6




探しますけど、意外といないです。一ケタ。



しかも、ジェフのここ最近のキャプテンナンバー。





簡単に引き渡せなくて。




そこが、一番のモチベーションかも。

ジェフのサッカー1か月で、かなり見れるように

なりましたね。


でも、遅かったかも。。。


ミラーは、一体なにを教えていたのでしょう。。。



今日の試合、ディフェンス陣はかなり頑張っていました。


特に、ミラーの時にほとんど使われなかった、中後選手。

今年は、レンタルだから来年チームに残ってくれるかがビミョー。


昨年は、深井選手やミシェウ選手が、チームに勢いを

与えてくれました。



今年は・・・



底力勝負でしょう。去年のメンタルの部分が今後生きてくるのか


見ものです。




監督が、常にあきらめなければ結果はついてくると思います。

正直、すでに崖っぷちです。


だけど、まとめる人があきらめなければ、周りもあきらめない環境になるはず。


仮に、監督があきらめても選手が、コーチが・・・


あきらめなければその環境は変わるはず。



自分の好きなことをしているだけの人に成長はないと思います。

あっても、限度がある。



苦手でも取り組む先に、自分の知らなかった世界が広がるはずです。


僕のボランティアや読書・・・


実は、本なんか読むの苦手です。


でも本を読むことで、色々な知識を学び今の自分があります。


そして、色んな答えは、現場に転がっている。




だから、今でも売り場替えの商品陳列は全て、自分で実施。



紙の上に書いても、並べていくと分かることがあるんです。


これは、感覚の世界ですが。


やっていいこと。駄目だ。と感じること。さまざまです。



紙に書いたところで、それどおりにやったこと、過去0回。



途中で、何かが変わるか、やらなくなるか。もとに戻すか。



自分で、やっただけ経験値があがり、自分のレベルがあがる。




人にやってもらってたら、いつまでも分からない事が多くなる。



それを分かるようにするのも大切で


人に教えて、できるようにするのも大切ですけどね。



ほいじゃまた! ありも。