ポリバレント

今後のサッカー日本代表は、どうなる?

もともと、オシム監督がよく言っていた
ポリバレント
多様性って意味にとられています。
ようは、複数のポジションをこなすとか
こなさないとか。

本来、ち〜っとばかし意味がちがうらしく
正確には、場合に応じて形とかをかえる
分子みたいな意味だったと・・・

システムがあって、人がいるのではなく
人があってシステムがある。
別にシステムで勝敗が決まる事は決してない。

試合の流れによって、MFがFWになったり
DFになったり。時には、FWがDFになったり
その逆だったり。
考えて走るサッカー。人間だったらとにかく
考えながら仕事しろ。って感じでしょうか?

一人一人が流動的に、誰かが上がればそのフォローを。
とか、そう言ったことが90分続くサッカーって
本当に理想なんだろうけど、コンビネーションとか
人と人との信頼関係、最高なんでしょうね。
やっていて楽しいんでしょうね。

仕事も一緒で、誰かが動いたときにフォローする人が
いて、時にはリスクをおかす人がいても周りが全面的に
フォロー。フォロー。

もちろんフォローばっかりされる人は、試合から
外されますけどね。
責任感があれば使うけど、なければ使わないというより
使えない。同じミスを繰り返す人。周りからの
信頼を失い改善する事が出来ない。あと、すっとボケる人。

たぶん自分です。。。。
なんだ?そのたぶんって。